タイムボカンシリーズ ヤットデタマン
1981年
ID | 役職 -Role- | 名前 -Name- |
---|---|---|
1 | 製作 | 吉田健二 |
2 | 原作 | タツノコプロ企画室 |
3 | 企画 | 柳川茂 |
4 | 企画 | 宮田知行 |
5 | 音楽 | 神保正明 |
6 | 音楽 | 山本正之 |
7 | 音楽 | 担当ディレクター |
8 | 音楽 | 大貫信夫 |
9 | 音楽 | 植田秀仁 |
10 | シリーズ構成 | 小山高男 |
11 | オープニングアニメーション | 高橋資祐 |
12 | メインキャラクター | 天野嘉孝 |
13 | メカニックデザイン | 大河原邦男 |
14 | メカニックデザイン | 美術スタイリング |
15 | メカニックデザイン | 岡田和夫 |
16 | 小学館 | 学習雑誌 |
17 | 小学館 | てれびくん |
18 | メインタイトル | 杉爽 |
19 | 総監督 | 笹川ひろし |
20 | プロデューサー | 九里一平 |
21 | プロデューサー | 井上明 |
22 | プロデューサー | 内間稔 |
23 | タツノコプロ | フジテレビ |
24 | 録音制作 | ザックプロモーション |
25 | 録音ディレクター | 水本完 |
26 | 効果 | 加藤昭二 |
27 | 録音 | 兼子芳博 |
28 | 現像 | 東京現像所 |
29 | 担当 | 岩田弘 |
30 | 担当 | 大野実 |
31 | 制作デスク | 山田良一 |
32 | 制作 | フジテレビ |
33 | 脚本 | 小山高男 |
34 | 演出 | 大貫信夫 |
35 | 作画監督 | 鈴木英二 |
36 | 原動画 | 本多哲 |
37 | 原動画 | 高木敏夫 |
38 | 原動画 | 多賀一弘 |
39 | 原動画 | 井口忠一 |
40 | 原動画 | 杉崎容子 |
41 | キャラクター | 天野嘉孝 |
42 | 美術担当 | 坂本信人 |
43 | 背景 | スタジオビック |
44 | 色指定 | 沢田クミ子 |
45 | トレス | 平井静子 |
46 | 仕上 | 村上和子 |
47 | 仕上 | 喜屋武正子 |
48 | 撮影 | 橋本和典 |
49 | 撮影 | 安原俊之 |
50 | 撮影 | 小山邦雄 |
51 | 特殊効果 | 山本公 |
52 | 編集 | 谷川幸男 |
53 | 編集 | 村上豊 |
54 | 進行 | 佐藤直人 |
55 | アニメ | フレンド |
56 | 脚本 | 小山高男 |
57 | 演出 | 四辻たかお |
58 | 作画監督 | 鈴木英二 |
59 | 原動画 | 都丸保 |
60 | 原動画 | 松岡秀明 |
61 | 原動画 | 外山一博 |
62 | 原動画 | 矢尾正一 |
63 | 原動画 | 古川加代子 |
64 | キャラクター | 天野嘉孝 |
65 | 美術担当 | 坂本信人 |
66 | 背景 | スタジオビック |
67 | 色指定 | 沢田クミ子 |
68 | トレス | 平井静子 |
69 | 仕上 | 村上和子 |
70 | 仕上 | 喜屋武正子 |
71 | 撮影 | 小西一広 |
72 | 撮影 | 相沢健四郎 |
73 | 特殊効果 | 山本公 |
74 | 編集 | 山谷善彦 |
75 | 編集 | 田代正美 |
76 | 進行 | 中村正雄 |
77 | アニメ | フレンド |
78 | 脚本 | 佐藤和男 |
79 | 演出 | 丸輪零 |
80 | 演出 | 湯山邦彦 |
81 | 作画監督 | 都丸保 |
82 | 原動画 | 篠崎ごくう |
83 | 原動画 | ツルタヒデアキ |
84 | 原動画 | 八武崎好郎 |
85 | 原動画 | 増淵文夫 |
86 | 原動画 | 笠原茂 |
87 | キャラクター | 天野嘉孝 |
88 | 美術担当 | 坂本信人 |
89 | 背景 | スタジオビック |
90 | 色指定 | 沢田クミ子 |
91 | 仕上 | スタジオぱすかる |
92 | 検査 | 永江由利 |
93 | スタジオ | ウッド |
94 | 特殊効果 | 加藤三郎 |
95 | 編集 | 谷川幸男 |
96 | 進行 | 高橋正宗 |
97 | アニメ | フレンド |
98 | 脚本 | 高山鬼一 |
99 | 演出 | 鴫野彰 |
100 | 作画監督 | 鈴木英二 |