ドラえもん
1981年
SF漫画 児童漫画 ギャグ漫画 少年漫画
ID | 役職 -Role- | 名前 -Name- |
---|---|---|
1 | 文芸 | 松岡清治 |
2 | 美術設定 | 川本征平 |
3 | 効果 | 柏原満 |
4 | 整音 | 大城久典 |
5 | スタジオ | A.P.Uスタジオ |
6 | 編集 | 井上和夫 |
7 | 制作担当 | 田村正司 |
8 | 制作デスク | 山田俊秀 |
9 | 現像 | 東京現像所 |
10 | 脚本 | 松下幹夫 |
11 | コンテ | 藤原良二 |
12 | 演出 | 森脇真琴 |
13 | 作画監督 | 田中登 |
14 | 脚本 | 松岡清治 |
15 | コンテ | 森脇真琴 |
16 | 演出 | もとひら了 |
17 | 作画監督 | 中村英一 |
18 | 作画 | 風プロダクション |
19 | 脚本 | 水出弘一 |
20 | コンテ | 藤みねお |
21 | 演出 | もとひら了 |
22 | 作画監督 | 富永貞義 |
23 | 作画 | スタジオメイツ |
24 | 仕上 | スタジオタージ |
25 | 脚本 | 水出弘一 |
26 | コンテ | 坂田透 |
27 | 演出 | もとひら了 |
28 | 作画監督 | 中村英一 |
29 | 作画 | 風プロダクション |
30 | 仕上 | イージーワールド |
31 | 脚本 | 松岡清治 |
32 | コンテ | 森脇真琴 |
33 | 演出 | もとひら了 |
34 | 作画監督 | 富永貞義 |
35 | 作画 | トミプロダクション |
36 | 仕上 | スタジオタージ |
37 | 脚本 | 松岡清治 |
38 | コンテ | 高須賀勝巳 |
39 | 演出 | もとひら了 |
40 | 作画監督 | 中村英一 |
41 | 作画 | スタジオ古留美 |
42 | 仕上 | スタジオ古留美 |
43 | 脚本 | 水出弘一 |
44 | コンテ | 坂田透 |
45 | 演出 | もとひら了 |
46 | 作画監督 | 中村英一 |
47 | 作画 | 風プロダクション |
48 | 仕上 | イージーワールド |
49 | 脚本 | 丸尾未歩 |
50 | コンテ | 大関雅幸 |
51 | 演出 | もとひら了 |
52 | 作画監督 | 富永貞義 |
53 | 作画 | トミプロダクション |
54 | 仕上 | スタジオシャフト |
55 | 脚本 | 水出弘一 |
56 | コンテ | 坂田透 |
57 | 演出 | もとひら了 |
58 | 作画監督 | 中村英一 |
59 | 作画 | 風プロダクション |
60 | 仕上 | イージーワールド |
61 | 脚本 | 水出弘一 |
62 | コンテ | 御厨恭輔 |
63 | 演出 | もとひら了 |
64 | 作画監督 | 中村英一 |
65 | 作画 | シンエイ動画 |
66 | 仕上 | スタジオシャフト |
67 | 脚本 | 松岡清治 |
68 | コンテ | 大関雅幸 |
69 | 演出 | もとひら了 |
70 | 作画監督 | 富永貞義 |
71 | 作画 | シンエイ動画 |
72 | 脚本 | 丸尾未歩 |
73 | コンテ | 大関雅幸 |
74 | 演出 | もとひら了 |
75 | 作画監督 | 富永貞義 |
76 | 作画 | トミプロダクション |
77 | 仕上 | スタジオタージ |